よくある質問
賦課金とは?
こんな時には届け出を!
2025年04月02日全量通水のお知らせ
水田への灌漑のため、文命用水路からの全量通水を開始します。現在県の文命用水路補修工事の為断水中ですが、以下の通り通水を開始致します。
【日時】
3/4通水 令和7年4月25日(金)15時から
全量通水 令和7年5月1日(木)9時から
2025年02月15日工事による文命用水の断水・通水について(更新)
12月1日に掲載した通水スケジュール表に一部誤りがありましたので訂正いたします。
【通水スケジュール表 6回目最終日】
誤)4月1日 ➔ 正)3月31日
通水スケジュール表はこちら(PDF)
2024年12月01日工事による文命用水の断水・通水について(更新)
9月14日にお知らせの通り、現在神奈川県の工事により文命用水が断水となっています。工事期間中の通水日程について、より詳しいスケジュールが分かりましたのでお知らせします。
神奈川県からの工事に関するお知らせ(ホームページ)
2024年11月08日通水のお知らせ
9月14日付でお知らせしました通り、現在神奈川県の工事により文命用水が断水となっていますが、一時的に以下の通り通水します。
【期間】
11月8日午後から10日まで(11日の朝までは通水予定)
2024年09月14日工事による文命用水の断水について
神奈川県が令和6年度・7年度に文命用水路の補修工事を行いますが、それに伴い文命用水路が下記の期間断水となります。これにより、文命用水下流域の各河川・水路も断水となります。
【断水期間】
①令和6年10月15日~令和7年04月25日(約6カ月)
②令和7年10月15日~令和7年12月21日(約3カ月)
※月に1回2日間程度の通水を予定➔詳細はこちら(PDF)
【影響範囲】
開成町全域、南足柄市(班目、千津島、壗下、怒田、竹松、和田河原など)、洞川・要定川・清水川・仙了川(小田原市を含む)
【問合せ先】
神奈川県県西地域県政総合センター農政部農地課 TEL 0465-32-8000
2024年08月08日減水(落水)のお知らせ
水稲収穫時期を迎えるにあたり、次のとおり減水を実施します。
【日時】
1回目 令和6年9月10日(火) 16時
2回目 令和6年9月20日(金) 16時
3回目 令和6年9月30日(月) 16時(冬季通水量)
【内容】
全量通水時の3/4から1/2に段階的に減水します。
減水(落水)の詳細を見る
2024年08月01日事務所を移転しました
平成27年8月よりかながわ西湘農協様の建物をお借りしていましたが、建物老朽化による解体に伴い、令和6年7月19日に下記の場所に事務所を移転し、7月22日より業務を開始致しました。詳しくは「概要」のアクセスマップをご覧ください。
<新住所>〒250-0105 神奈川県南足柄市関本505-2 建設業会館内1階
(南足柄市役所南側)
2024年04月01日全量通水のお知らせ
水田への灌漑のため、文命用水路からの全量通水を開始します。昨年度に引き続き、5月1日全量通水前に3/4通水の期間を設けていますのでご注意ください。
【日時】
3/4通水 令和6年4月25日(木)15時から
全量通水 令和6年5月1日(水)9時から
(現在、1/2通水状態です)
2023年11月01日文命用水の断水について(2024年01月29日改定版)
東京電力リニューアブルパワー株式会社の福沢第一、第二発電所水車及び発電機の大規模改造工事に伴い、文命用水が断水になります。これにより、文命用水下流域の各河川も下記の通り断水となります。
【断水期間】
令和6年2月1日(木)9時から2月20日(火)までの20日間
【断水理由】
東京電力福沢第一、第二発電所における大規模な水車・発電機の改造工事(令和6年2月~令和8年4月の約2年間)に伴う一時的断水
【影響範囲】
南足柄市(班目、千津島、壗下、怒田、竹松、和田河原など)、開成町全域
2023年10月28日水稲収穫後のほ場管理について(10月25日)
水稲収穫後のほ場管理について、神奈川県農業技術センターの情報が更新されました。詳しくは神奈川県ホームページ・神奈川県農業技術センター「水稲収穫後のほ場管理について(10月25日)」をご覧ください。その中で特定外来生物に指定されている「ナガエツルノゲイトウ」について、相模原市、平塚市、茅ヶ崎市、厚木市、伊勢原市、海老名市、座間市、寒川町の水田で発生が確認されているとの事です。発見した場合は早期の駆除が有効との事です。詳しくは農林水産省のホームページ(農林水産省Webサイト)をご覧ください。
①出典:神奈川県ホームページ/農業技術センター/水稲の生育状況
②出典:農林水産省Webサイト/ナガエツルノゲイトウの駆除対策について
2023年09月04日水稲の生育状況(8月25日現在)と栽培上の留意点について
水稲の生育状況について神奈川県農業技術センターの情報が更新されました。それによると、本年の出穂期は平年値と比べて2~3日早く、成熟期(収穫時期)は平年より早くなると予想されるそうです。
詳しくは神奈川県ホームページ・神奈川県農業技術センター「水稲の生育状況(8月25日現在)と栽培上の留意点について」をご覧ください。
2023年07月27日減水(落水)のお知らせ
水稲収穫時期を迎えるにあたり、次のとおり減水を実施します。
【日時】
1回目 令和5年9月10日(日) 16時
2回目 令和5年9月20日(水) 16時
3回目 令和5年9月30日(土) 16時(冬季通水量)
【内容】
全量通水時の3/4から1/2に段階的に減水します。
減水(落水)の詳細を見る
2023年02月17日文命用水の断水について(改訂版)
東京電力リニューアブルパワー株式会社の内山発電所水車及び発電機の大規模改造工事に伴い、文命用水が断水になります。これにより、文命用水下流域の各河川も下記の通り断水となります。
【断水期間】
令和5年3月1日(水)から3月24日(金)まで
【断水理由】
東京電力内山発電所水車及び発電機の大規模改造工事(令和5年3月~令和7年1月の約2年間)に伴う一時的断水
【影響範囲】
南足柄市(班目、千津島、壗下、怒田、竹松、和田河原など)、開成町全域
※尚、平山の取水口で取水停止後も、文命用水路内に貯留されている水は3月1日から2日程度流れ出る可能性がありますのでご注意下さい。
また、終了日は予定の為、工事の進捗状況によっては前後する可能性があります。
通水や断水の日程をお知らせします